自分でヘアカラーをすると髪が痛む理由について

このコロナや物価高、光熱費の高騰などで自宅でヘアカラーをされる方が増えてるみたいですね。

本当に光熱費高くなりましたよね(T_T)

どこの家計も大変だと思います。しかし、自宅でカラーすると髪がすごく傷んだ感じしませんか?

髪がギシギシになったりパサパサになったり色ムラがでて染まってる所と染まってない所があったり思った

より暗くなってしまったという経験をされた方も多いのではないのでしょうか?

 

今回はタイトルにもなってる通り自宅でカラーをするとなぜ髪がいたむのか?にスポットを当ててできるだけ簡単に、わかりやすく説明していきますので是非最後まで読んでいただければと思います。

 

まずカラーを経験した髪は根元、中間、毛先と状態が違ってきます。新しく伸びた髪はカラー未経験の状態ですので髪のメラニン色素を脱色しながら色を入れていく必要があります。

 

根元以外の髪はメラニン色素がある程度ぬけてますので根元と同じように脱色する必要はありません。

美容院でのヘアカラーの場合

 

美容院でのヘアカラーは薬を使い分けて色とダメージをコントロールしています。

 

自宅でヘアカラー

根元も毛先も同じ薬で色を均一にします。

ホームカラーは根元の状態を基準に色が染まるように設計されています。薬じたいがしっかり脱色するということですね。

一度カラーを経験した髪に脱色効果の高い薬が毛先までついてしまうと髪の負担も大きくなりダメージが進行してしまいます。

これが一番の原因ですね。

 

白髪染めの場合いったん髪を限りなく白く脱色してから色を入れていきます。

そうすることで色ムラのない均一なカラーに仕上がっていきます。

ここ数年 泡 ムースタイプのホームカラーがありますが一度は簡単に毛先まで染まり簡単でいいのですが2回目からは毛先まで薬がついてしまうのでダメージでしかありません。

ヘアカラーはすればするほど髪は傷んでしまいますが、aimerではカラーのダメージをなくしカラーのダメージの原因を取り除くメニューがございます。

傷んだ髪をきれいにするのは大変なことです。トリートメントをしても治りません。

ですので髪をしっかりケアしながらいくつになってもきれいな髪を一緒につくっていけたらと思いますので是非ご相談ください。

 

 

一覧へ戻る